地震学分野の翻訳は技術翻訳サービスにお任せください。
HP:http://www.zisin.jp/
所在地:東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル8F
1880年(明治13)にスタートした世界で最初の地震学に関する学会で、当時は外国人の会員も多かったようです。会誌「地震」、広報紙「なゐふる」等を発行。地震に関するよくある質問も充実。賛助企業には地震関連企業だけでなく翻訳会社も参加しております。
HP:http://www.jishin.go.jp/main/index.html
所在地:東京都千代田区霞が関3-2-2
阪神・淡路大震災を教訓として設置された政府の団体。文部科学大臣が本部長となっております。組織は大まかに「政策委員会」と「地震調査委員会」の2つに別れております。「地震本部ニュース」の発行。ファーラム、セミナー、地震・防災カフェ等を開催。 ホームページでは月毎に地震活動についての詳細を発表、子供向けのキッズページ(地球キッズ探検隊:http://www.jishin.go.jp/kids/)も用意されております。非常にコンテンツが充実しております。
HP:http://www.menokami.jp/
所在地:長野県南佐久郡佐久穂町畑885
地震雲による地震予知を専門に研究している団体。サイト名が「雲にきこうよ」というユニークなサイトです。また、同名の本「雲にきこうよ」をサイトにて閲覧可能。絵本のような本で読みやすい内容です。 掲示板「雲のスタジオ」では 撮影した雲の写真を掲載することが可能です。
HP:http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/
所在地:東京都文京区本郷7-3-1
1925年(大正14年)にスタートした東京大学内の地震に関する研究団体。4部門(数理系研究、地球計測系研究、物質科学系研究、災害科学系研究)と 各センター(地震予知研究、火山噴火予知研究、海半球観測研究、高エネルギー素粒子地球物理学研究、巨大地震津波災害予測研究、地震火山噴火予知研究推進、観測開発基盤、地震火山情報)を中心に運営されております。談話会・セミナー等も開催。
科学技術|情報技術・IT|機械技術|電気技術|化学技術|工学技術|エネルギー技術|宇宙技術|生物学|物理学|農業技術|原子力技術|地理学|音響技術|気象技術|地質学|コンピュータサイエンス|海洋技術|地震学|教育技術|石油技術|水産技術|森林技術|熱工学|土木技術|デザイン技術|介護技術|施設技術|自動車技術|航空技術|計測技術|生産技術|金属技術|通信技術|環境技術|食品技術|工業技術|ロボット技術|映像技術|光技術|畜産技術|バイオテクノロジー|ナノテクノロジー|天文技術|スポーツ技術|鉄道技術|船舶技術|医薬品|医療機器|印刷技術|不動産|音楽技術|歯科技術|金融技術|経営技術|健康技術|口腔技術|材料技術|産業技術|画像技術|遺伝子技術|磁気技術|ソフトウェア技術|建築技術|惑星技術|アロマテラピー技術|計算技術|計量技術|下水道技術|顕微鏡技術|施工技術|包装技術|接着技術|レーザー技術|燃焼技術|火薬技術|木材技術|放射線技術|火山|溶接技術|アニメーション|鉄鋼技術|醸造技術|蚕糸・シルク技術|砂防技術|塗料・色材|加工技術|半導体技術|分析技術|法科学|結晶技術|バイオメカニクス|エンジニア|メンタルヘルス|軍事技術|防衛技術|セキュリティ技術|ゴム技術|モバイル技術|図書|人口知能技術|サイバー技術|粉体技術|緑化|特許/発明|リモートセンシング|防災|水資源|廃棄物|ダム|耐火技術|空気|土壌|製紙・紙パルプ|クロマトグラフィー|イノベーション|高分子|セラミック|繊維技術|コンクリート|非破壊|地熱|ガス|動画・映像|アウトドア・キャンプ|眼鏡・コンタクトレンズ|漆・漆器|和菓子|着物|和紙|ベッド・寝具|盆栽|包装技術|伝統建築技術