技術翻訳サービス
 

 

私たちは「実績」と「経験」に裏打ちされた翻訳サービスを提供する技術翻訳集団※です。

※実務経験豊富な技術者・研究者、博士号・修士号取得者が翻訳

 
 
 

航空技術の翻訳

 
 

航空技術分野の翻訳は技術翻訳サービスにお任せください。
航空技術分野の機関、公益法人、関連団体、業界団体について

 

日本航空技術協会

 

HP:http://www.jaea.or.jp/

所在地:東京都大田区羽田空港1-6-6 空港施設第一綜合ビル4階

1927年(昭和2年)に日本航空機関士会としてスタート、その後日本航空技術協会となる。航空の安全及び航空技術の発展を推進する団体です。講習会、シンポジウム、子供向け航空教室の実施、会報誌「航空技術」の発行。特に講習会はほぼ毎月開催、積極的に行っております。「航空工学講座」をはじめ図書も多数出版。「航空技術」は図解入りで飛行機を解説しており、飛行機マニアにはたまらない一冊です。ホームページにはオンラインショップも設置。

 

日本航空機操縦士協会

 

HP:http://www.japa.or.jp/

所在地:東京都港区新橋5-34-3 栄進開発ビル2F

1957年(昭和32年)にスタートしたパイロットの協会です。民間、自衛隊、官庁、自家用まですべてのパイロットから結成されております。 航空安全、ATS、航空気象、乗員養成検討、法務、エアライン、フライトテスト、ビジネス航空、GA(ジェネラル・アビエーション)、編集、運航技術、航空医学の12の委員会が存在。一般の方向けにシュミレーターの体験搭乗も実施。 また、協会の特製ピンバッジ、パイロットグローブ、パイロット手帳等もHPにて販売しております。

 

日本航空協会

 

HP:http://www.aero.or.jp/

所在地:東京都港区新橋1-18-1 航空会館6階

1913年(大正2年)に帝国飛行協会としてスタートした航空業界の中ではとても歴史のある団体です。航空分野の研究から航空スポーツ(気球・ハンググライダー・パラグライダー・スカイダイビング・鳥人間コンテスト等)の振興、文化事業、航空遺産継承基金の運営、航空神社も創設まで幅広く活動。国際航空連盟の一員でもあります。

 

 

ご相談だけでも歓迎です

 
 

TEL:03-3705-4161

平日(月-金)9:00-18:00

上記時間帯以外、FAXは

24時間対応の050-3588-8587へ

 
 
 
 
 
 

Copyright (c) | 技術翻訳サービス All Rights Reserved.