1946年(昭和21年)に耐火煉瓦製造技術委員会としてスタート、その後、耐火煉瓦技術会を経て現在の名称となる。高温産業の反応処理設備・搬送設備の内張り材料等、耐火物の技術を研究する団体です。和文論文誌「耐火物」、英文論文誌「Journal of Technical Associations of Refractories, Japan」を発行。高炉マッド材の緻密化、Al4O4Cの合成、低セメントキャスタブル硬化、NiO粉末、酸化チタン、ドロマイト、プラント廃熱の有効利用等、耐火物技術に関する論文を掲載。