技術翻訳サービス
 

 

私たちは「実績」と「経験」に裏打ちされた翻訳サービスを提供する技術翻訳集団※です。

※実務経験豊富な技術者・研究者、博士号・修士号取得者が翻訳

 
 
 

図書の翻訳

 
 

図書分野の翻訳は技術翻訳サービスにお任せください。
図書分野の機関、公益法人、関連団体、業界団体について

 

日本図書館情報学会

 

HP:http://www.jslis.jp/

所在地:東京都杉並区和田3-30-22

略称:JSLIS。1953年(昭和28年)に図書館学の研究団体、日本図書館学としてスタート、その後、現在の名称となる。学会誌「日本図書館情報学会誌」を発行。図書情報システム、電子書籍、電子ジャーナル、学校図書館改革、表現の自由、健康医学情報、マイクロ資料の保存、書籍館政策、学校司書、運営論、組織論、技術論等、図書館学に関する論文を掲載。

 

日本図書館協会

 

HP:http://www.jla.or.jp/

所在地:東京都中央区新川1-11-14

略称:JLA。1892年(明治25年)に日本文庫協会としてスタートした歴史ある団体です。1908年(明治41年)に現在の名称となる。公共図書館、学校図書館、専門図書館等、各種図書館の中央組織団体です。機関紙の「図書館雑誌」、「図書館年鑑」、「日本の図書館」等を発行。 情報技術、システム、レファレンス技術、著作権、経営、自動書庫技術、障害者サービス、危機管理等、各種図書サービス技術を研究。

 

専門図書館協議会

 

HP:http://www.jsla.or.jp/

所在地:東京都中央区新川1-11-14 6F

略称:専図協。1952年(昭和27年)に国立、民間含め専門分野を持つ図書館や資料室の全国組織としてスタート。パナソニックSNエバリュエーションテクノロジー技術情報グループ、IHI技術開発本部管理部技術情報センター、アサヒグループホールディングスR&D推進部技術情報室、 JX日鉱日石エネルギー中央技術研究所、シャープ研究開発本部オープンイノベーションセンター技術情報サービス室、竹中工務店技術研究所情報工房、鉄道総合技術研究所、ニコンコアテクノロジーセンター企画部技術調査課、日本電気特許技術情報センター情報ソリューション事業部ネットライブラリ部、その他、各種専門機関が参加。

 

 

ご相談だけでも歓迎です

 
 

TEL:03-3705-4161

平日(月-金)9:00-18:00

上記時間帯以外、FAXは

24時間対応の050-3588-8587へ

 
 
 
 
 
 

Copyright (c) | 技術翻訳サービス All Rights Reserved.