技術翻訳サービス
 

 

私たちは「実績」と「経験」に裏打ちされた翻訳サービスを提供する技術翻訳集団※です。

※実務経験豊富な技術者・研究者、博士号・修士号取得者が翻訳

 
 
 

接着技術の翻訳

 
 

接着技術分野の翻訳は技術翻訳サービスにお任せください。
接着技術分野の機関、公益法人、関連団体、業界団体について

 

日本接着学会

 

HP:http://www.adhesion.or.jp/

所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋4-2-20

1964年(昭和39年)に接着技術協会と高分子学会接着科学委員会が元になり日本接着協会としてスタートした接着技術の学術団体です。1990年(平成2年)に現在の名称となる。機関紙として「日本接着学会誌」を発行。

 

日本接着剤工業会

 

HP:http://www.jaia.gr.jp/

所在地:東京都千代田区鍛冶町1-10-4 2F

接着剤メーカーおよび接着剤の原材料メーカーによる業界団体。1966年(昭和41年)にスタート。 9月29日を“くっつく”ということで接着の日に制定。接着剤の入門書「接着剤読本」、「建築接着工法ハンドブック」、「日本接着剤工業会規格」等を発行。セメダインで有名なセメダインやボンドで有名なコニシ等が会員企業である。

 

日本接着歯学会

 

HP:http://www.adhesive-dent.com/

所在地:東京都豊島区駒込1-43-9

歯に人工材料を接着する技術を研究する学会。学会誌「接着歯学」、英文誌「Dental Materials Journal」を発行。

 

 

ご相談だけでも歓迎です

 
 

TEL:03-3705-4161

平日(月-金)9:00-18:00

上記時間帯以外、FAXは

24時間対応の050-3588-8587へ

 
 
 
 
 
 

Copyright (c) | 技術翻訳サービス All Rights Reserved.